LINEスタンプの制作代行なら!審査ガイドラインとは・子供のオリジナルスタンプもお任せ
LINEスタンプは制作代行を依頼する他、自分でも制作でき、それを販売することもできます。しかし、LINEスタンプには独自の審査ガイドラインがあり、ガイドラインで禁止されている文章や画像を使ったスタンプは作ることはできても、審査に通らないと利用することができません。
もし、自分でLINEスタンプを作ったり、制作を依頼したりする際は、審査ガイドラインをチェックしておくことが重要です。審査に通らず作り直しというケースもあります。こちらでは審査ガイドラインと、NG例をご紹介するので、ぜひご参考ください。
LINEスタンプの審査ガイドラインって何?

オリジナルのLINEスタンプを作ったあと、それをLINEで使うためにはLINEクリエーターズマーケットでの審査に通らなくてはいけません。
LINEではスタンプの作成者をクリエイターと位置づけ、自作したスタンプの販売者・作成者として扱います。クリエイターは、LINEの審査を受けて適切であると判断されれば、そのスタンプを販売することができます。
審査に引っかかってしまうと、スタンプの作り直しをしなくてはならず、作り直したあとに再び同じ審査を受ける必要があります。画像・テキスト・モラルなど、様々な点から判断されるため、事前にLINEの発行する審査ガイドラインを確認しておきましょう。
オリジナルのLINEスタンプを作りたいという方は、LINEのSTAMP屋へご依頼ください。LINEスタンプの制作代行を承っています。子供やペットなどの写真とテキストを送っていただければ、オリジナルのLINEスタンプに仕上げます。
審査についても詳しいため、的確なアドバイスが可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。
どういうスタンプが審査に通らないの?NG例をご紹介

「せっかくスタンプを作ったのに審査に通らない」ということは、LINEスタンプの制作を行ったことがある人なら経験したことがあるのではないでしょうか。審査に引っかかりやすいNG例をピックアップしましたので、ぜひご確認ください。
画像
- ロゴのみはNG
- 単純なテキストだけのものもNG
- 説明文とタイトルをつける場合は、その内容が関連したものでないとNG
その他、バランスの悪いものや見にくいもの、LINEでの会話に適していない表現や内容もNGになるので注意が必要です。
テキスト
- テキストに誤りがあるものはNG
- ○○を検索など告知文やURLが入っているものはNG
スタンプ画像と矛盾したテキストや、「あ」「い」など著しく短い文言もNGです。このあたりは引っかかりやすいので気をつけましょう。
モラル
- 肌の露出多めはNG
- 政治的表現やニュアンスがあるものはNG
性的表現など、ユーザーが不快に感じるもの、差別につながるもの、犯罪や暴力などアウトロー的な表現もLINEスタンプでは引っかかってしまいますので避けましょう。
ビジネス
ビジネスで利用するとき(公式ページ以外)は、アプリやサービスなどあからさまに宣伝を目的としたものは避けなくてはなりません。また来場者キャンペーンとしてそれ専用に作ったスタンプを配布することもNGとされています。
法律・権利関係
知的財産権の侵害を避ける他、二次創作もNGです。個人の写真を使う際には肖像権、パブリシティ権を侵害するものはNGとなります。
この他にも様々な決まりがあります。すべて把握してLINEスタンプを制作するのは難しいため、ぜひプロに制作代行をご依頼ください。
LINEのSTAMP屋では、LINEスタンプの制作代行を承っています。ガイドラインに沿ったLINEスタンプを制作いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。子供やペットなどの写真を活用して、オリジナルのLINEスタンプをお作りします。
LINEスタンプの制作代行依頼なら!子供やペットの写真でオリジナルのスタンプを!
ここまでLINEスタンプの審査ガイドラインやNG例についてご紹介しました。
企業がビジネスで利用する際もガイドラインがあるので、注意が必要です。権利関係や法律にも注意しながら制作する必要があるので、不安であればぜひプロにお任せください。
LINEのSTAMP屋では、LINEスタンプの制作代行依頼を受け付けています。子供やペットなどの写真を使用したスタンプの制作が可能です。万が一審査に2回通らなかった場合は、全額返金させていただきますので、安心してお任せいただけます。
まずはお気軽にお問い合わせください。
LINEスタンプの作成依頼をお考えの方必見!の情報はこちら
- LINEスタンプの制作代行なら!人気のオリジナルLINEスタンプ活用シーン 相場より安い価格から対応
- LINEスタンプの制作代行なら!審査ガイドラインとは・子供のオリジナルスタンプもお任せ
- 似顔絵LINEスタンプならお任せ!LINEスタンプの制作代行を行う業者一覧
- 似顔絵LINEスタンプはプレゼントにも!子供やペットの写真でスタンプ制作
- オリジナルLINEスタンプの制作時の注意点とは?カップルの写真でスタンプ制作・安い価格から対応
- カップルにもオリジナルLINEスタンプがおすすめ!好きなメッセージを入れて誕生日プレゼントにも
- LINEでペットスタンプを!かわいいペットの写真を上手に撮る方法・スタンプ制作依頼なら
- LINEのペットスタンプ制作依頼なら!文字なしも対応・制作期間や料金などQ&Aをご紹介・安い価格から対応
- LINE用自分スタンプを安い価格で依頼するなら!制作の流れと料金相場
- LINEの自分スタンプ制作依頼!企業がLINEスタンプを公開するメリットと活用方法 セリフ・写真入りで使いやすい!
LINEスタンプの制作代行をご希望ならLINEのSTAMP屋
会社名 | 合同会社 アマテラス |
---|---|
代表責任者 | 樋口敦子 |
住所 | 〒112-0002 東京都文京区小石川3丁目35−1 |
電話番号 | 050-6861-7150 |
営業時間 | 月曜日~金曜日 10:00~19:00 |
メールアドレス | info@line-stamp.shop |
ホームページURL | https://www.line-stamp.shop/ |